BLOG

シン・ウエダ雑記

2020.09.02

ウエダをいろどる~イベント編vol.4

イベント ウエダの日常 ウエダをいろどる

こんにちは、林です!

あっという間にお盆休みが終わり1週間がたち、
気がつけば、8月の終わりが近づき、
あっという間に9月が始まりました!

はやいですねー、、、

ウエダ本社では、9月1日から、コロナウイルス感染対策として、
5階6階の執務フロアの椅子を間引いています。

そして、フリーアドレスの固定化を防ぐために、
毎朝くじ引きで席を決めることになりました~!!!(パチパチ)

集中したいときの席も選べるので、自分の気分で選べることに変わりはなしです◎

隣が誰になるかわからないドキドキ感は
学生の頃の席替えの日の気持ちと一緒ですよね~!!

今日は来る時から、ワクワクしてました!

 

また、ウエダ本社では
一大イベント、京都流議定書の開催が近づき
バタバタし始めました。


(土曜出勤時に、「なぜ京都流議定書をやっているのか」を岡村社長からお話しいただきました。)

今年は初のオンライン開催になり、
不安な点も多いですがウエダらしさが伝わる、
京都流議定書にしていきたいと思いますので、
みなさまお楽しみに!

さて、今日は、お盆前8月8日に行いました
藤井さん・岡村社長と考える「わたしと組織の未来のカタチ」の裏側を!

まず、この日は、私、奮闘しました、、
この日は、いつもの相棒、あさいちゃんが
体調不良のため、お休みに。。。
(お盆休みを経て、いまは元気です!よかった!)

「セッション部分どうする!?」とパニックになりましたが
「みなさんの力を借りてやってみよう!」と
私、はじめてのセッション部分のファシリテーターに挑戦しました!

私のまわりで進行に集中できるように
機材関係すべてを請け負ってくれたり、

セッション用に的確な指示と道筋をつくってくれた
デザインチームがいてこそ、できたことでした!

今回は、藤井さんがオンライン参加でウェビナー開催でしたので
5階をプチスタジオ化して行いました!

藤井さんの話は、
さすが漢字博士!

漢字の成り立ちから考えてお話いただきすごく分かりやすかったです。

主業員
働く
などなど
普段当たり前にみてる漢字の意味を考えてみたくなりました!

対談部分は、
岡村社長の興味関心値の高いはなしが中心で
社長が楽しそうなのがすごくよかったです~🌞

セッション部分は
今回は、登壇者の藤井さん、岡村社長
そして、参加者のみなさんの優しさに助けられて、無事終えることができました!

ありがとうございました~!

 

感想としては、
「あさいちゃん、やっぱすごいな!」

彼女は、この役割をいつも「やりたい」からとやってくれますが、
頭の回転が必要なすごく難しい役割だと、やってみて更に感じました。

みなさんにわかりやすいようにかみ砕きながら、
聞きたい点からずれないように
的確に言葉を選んでお話する、、

参加者のみなさんと、登壇者のみなさんとをつなぐ、橋渡しのような役割

やりがいのすごくある、素敵な役割だなと改めて感じました!

次回以降は、またあさいちゃんと二人体制で
歓談から始めていきますので、次回をお楽しみに!

 

そしてそして

ウエダYoutube、オープンしました!

ウエダのYoutubeチャンネルは、
こんな時期だからこそ
ウエダの価値を見える化して蓄積していく
として、緊急事態宣言後からずっと温めてきた企画です!

主にイベントのアーカイブ化をメインにしていますが
こちらもコンテンツを増やしていきたいと思っていますので、
チャンネル登録おねがいします!

藤井さんをはじめ、「〇〇さん・岡村社長と考える」シリーズも
Youtubeチャンネルに上がってますのでお手すきの際に、ぜひご覧ください!

そして、記念すべき第一弾として
京都流議定書のキーノートスピーチとして
京都大学 山極総長にお話いただいています!


今年の京都流のテーマは
「人類はどのように共存していくのか?」

壮大なテーマですが
各セッション、素晴らしい登壇者の方と参加者の皆様で答えを探していきたいと思います!
オンライン開催ですので、耳だけ参加も大歓迎です!

ついに、来週開催ですので
お申込みがまだの方、こちらから!

 

今年も素晴らしい登壇者の方々と参加されるみなさんと、
素敵な時間を共有できることを楽しみにしています!

 

▼おまけ

みんな大好きマクドナルド

さて、この荷物の持ち主は誰でしょう??

 

 

Category

Tag