BLOG

社長ブログ

2020.06.27

ウエダ本社のこれからの年表

3月以降、これだけ予定が空いていた記憶が無いと言う状態が続いていましたが、今週は予定がびっしりと埋まる様になったのを見ても、経済活動は元の状態に戻りつつある様に感じます。

ただ明らかに入ってくる話の内容は変わって来ていて、我々の取り組みについてのインタビュー、他地域からのお誘い、既存取引先からの従来よりも幅を広げた取引のお話など、これまで唱えて来た価値や、展開して来た事への期待を感じます。

金曜日には、ずっとやれていなかった歓送迎会をTRAFFFICで開催しました。

我々の会社では4月1日に入社式もリアルで開催し、その後新入社員も普通に出社していましたが、例年参加していた外部研修などは全て中止、二交代制、在宅勤務などを行なっている中、歓迎会というのも行えなかったのと、体調の問題から3月末で退社していたスタッフの送別会もできていなかったので、このタイミングで対策を講じながら行なう事にしました。

現状においてはこれがベストというか、これくらいしかできないという中、主賓のメンバーには申し訳ないという気持ちもあったのですが、最近シン・ウエダ雑記というブログを書いてくれている、彼女ら自身もまだ入社歴の浅い女性コンビが、見事な運営と企画で盛り上げてくれて、逆に店に出かけてやるよりも、中身の濃い会に仕立ててくれました。

盛り上がった企画は、35歳以下のスタッフをその年齢順(月日を含む)に私が並べ変えるというものでしたが、そうして見ると、この約10年で入ったスタッフが半数以上にもなり、しかもこの運営コンビを始め、まだ社歴の浅い中途採用のメンバーがそれぞれに存在感を発揮してくれている事も年表で感じられ、そのネタだけで3時間以上も盛り上がっていました。

 

又今週には、そんな会社を目掛けて来てくれている、2021年度新卒採用の社長面接も行なっていました。

数年前までは我々の価値に合う人を採ろうと、一次面接から私が出て価値観を見極めた後、逆に最終面接で、リーダーなどが一緒に働けるか?自分達が面倒を見れる人物か?という、一般とは逆の順番で行なって来ましたが、最近は目掛けて来てくれる人ばかりなので、一般的なスタイルにして、私が最終で会う様にしました。

それでも心苦しいのは、新卒では一人か二人しか採れないので申し訳ないのと共に、勿体無いという想いもあって、我々を良いと思ってくれる学生さんなら、我々が良いと思う企業とは価値観が合う可能性も高いのと、何よりも、折角そんな価値観を持った学生さんが、単に管理型で、効率追求型の会社にミスマッチを起こさない様にしていこうとしているのがBeyond Career の展開です。

そして7月からは、eumoさんと連携して、お金に色を着けて、良い想いの経済圏を作っていく事も目指していきますが、こんな形で人とお金の流れから、想いのあるエコシステムを作っていく事ができれば、これまで、それこそ想いだけで形にできなかった事が、動かしていける様になると思います。

ここ最近、モノだけではなく、その会社の考え方やコンセプトから関わらせて頂いてオフィスを創るという事をさせて頂く様になって、企業調査会社などより、多少風呂敷を広げて言うと、金融機関よりもその会社の事がよく分かるのではないかと思います。

コンセプトなどからオフィス全体を創っていこうとすると、その考えから形にしていくまでの間で、その会社の事が全体的に分かりますが、端から見ていると業績は素晴らしく、規模も大きく立派だと思われている会社が、そんなレベル?と思う事が意外とあります。

逆に、知名度も無いし規模も大きくないけど、こと、人に対する考えや、条件だけではない扱いなどからして、良い会社だなあと思う所も沢山あります。

お金に色を着けて、想いのある人と企業を色分けして、それを繋いでいく事がコロナ後の日本にとって急務だと思っていますし、我々がその役割を果たしていく為にも、スタッフにはそれぞれが自分の役割を持って、ウエダ本社のこれからの年表に新たな足跡を刻んでいって欲しいと思います。

 

Category

Tag