ABOUTウエダ本社について
VALUE提供する価値
企業・組織に展開
BLOG ブログ
社長ブログ
2006.11.21
インド日記⑤が抜けましたが、タージマハルが⑤でしたので今回は⑥です。ですが、今日も日記というより、ちょっと風景写真でお茶を濁させてもらいます。
見ていると綺麗でおいしそうに見えるんですがね・・
デリーよりももっと雑踏で、マスクを持って行っていたのですが、マスクをしていても苦しかったです。
インドのスクールバスならぬスクールチャリです。セレブの子供達なんでしょうね。
でもこんな野良牛も多いです。
仕事柄、こんな所も気になりました。街角のコピー屋さんです。
ベナレスの雑踏をバックに一枚
Category
Tag
Ueda times
2025.07.01
Ueda times vol.74
11月28日〜30日に京都流議定書を開催いたします。 2008年に始まり、毎年恒例となっていた京都流議定書。…
メディア掲載
ウエダ本社がKBS京都「キラカン!」に取り上げられました。
「キュンと!「キラカン!」(KBS京都)」にウエダ本社を取り上げていただきました。 西脇知事にウエダ…
2025.03.25
Ueda times vol.73
こんにちは! 急に暖かくなり桜もそろそろ咲きそうで、春を感じますね🌸 vol.73はATARIYAをメインに、ウ…